シマウマの自由帳

まっしろな「じゆうちょう」にしましまを。日常系ごちゃまぜブログ。

うっかり涙が出そうになる、ポケモンGOに対する寺社仏閣の清く正しく優しい発言・張り紙まとめ

ポケモンGOですか?もちろんポケモンGOです!ゆとり世代の我々にとってポケモンは大切な大切な友達です。だからポケモンGOがリリースされて盛り上がると同時に出てきた批判みたいなものが辛かった。そして、そんな中、簡単に「ポケモン禁止」とペラ一枚貼るんじゃなくて思慮に富んだ寺社仏閣さんの優しいお言葉がTLに流れてくるたびウルウルしてしまいました。

広島県東広島市の宮崎神社

 ポケモントレーナーのみなさんへ

本殿や神田付近にいるポケモンたちは、参拝をしています。

参拝中のポケモンをとるのは、やめてあげてね。

みんなもまずは参拝をして、神様に挨拶をしましょう。

参拝がおわったら、みんなで楽しくポケモンゲットだぜ!!

神社にお参りしている人達に迷惑にならないように、マナーを守って、ポケモンGOをプレイしましょう。

神社の建物や、石垣の中には入らないでください。

ポケモンがいても、それは野生のポケモンではなくて、神さまのお使いかもしれません。近づこうとしないで、出てくるのを待ちましょう。

森のなかでは、足元や周りに注意をして歩きましょう。

もしかするとポケモンだけじゃなくて、カブトムシやクワガタ、野生のたぬきがいるかもしれません。

珍しいポケモンがいたら神主にも教えて下さいね(  `・∀・´)/

ちなみにツイート元のこちらの神主さん、かなりのポケモンマスターのようです。

鹿児島県いちき串木野市 良福寺

昔みたいにお寺が子供達の遊び場になったらいいよね、と。

歩きスマホの原因となるポケモンは禁止!というどこかの誰かとは大違いです。ほろり。

京都府福知山市 海眼寺

海眼寺さんはジム、隣のポケストップのお寺も範囲内という最高な立地の上に、住職さんが充電設備とWIFIを提供してくださっています。すごい!

ポケモントレーナー用の充電設備を観音堂の前に置きました。私のiPhoneSEは10分で10%ほど充電。うちはジムで隣のお寺もポケストップ。うちの境内から両方エリアに入るのでポケモン寄ってくるし道具取り放題。

https://www.instagram.com/p/BIP9elghFQB/

www.instagram.com

 

東京都 浅草神社

迷惑だから全面禁止、ではなく、ルールをしっかり守ってくださいね、というところが粋ですね。そして次の行き先でも、の一言も。

 浅草神社にたどりついた

ポケモントレーナーの皆様

 

浅草神社の森(杜)にもポケモンたちがせいそくしています。

本殿や境内では神さまに参拝しているポケモンもいるので、参拝中のポケモンは捕まえないように!

境内で”ポケモンGO”をプレイする時、次のことを守りましょう。

1、神社に参拝し、神さまにご挨拶してからプレイする。

2、お参りをしている人たちの迷惑にならないようにする。

3、神社の建物の中や、玉垣(石垣や木柵内)にはいらない。

4、転ばないよう足元に気をつける。

これらが守れたら君たちは立派なポケモントレーナーです。

ポケモンだけでなく、神社には狛犬やきつね様といった神さまの使いといわれる神獣もいるので探してみてください。

次の旅先でもルールは守って”ポケモンGO"を楽しみましょう。

浅草神社より

三重県伊勢市 伊勢神宮

伊勢神宮ではポケモンGO禁止。でもその理由のコメントが、素敵です。

千葉県 藻原寺

こちらのお寺ではポケモンは「神様のお恵み」!

 ポケモントレーナーの皆様へ

 

本日は当山にお越し頂きご苦労様です。境内に居るであろうポケモンは仏様のお恵みです。

本堂前で感謝の気持ちを込めてお参りしてから存分に捕獲して下さい。

なお、境内にゴミを捨てたり荒らされますと、お寺の職員とリアルバトルになります。

存分にご注意の上、お楽しみ下さい。

 

本山 藻原寺

ポケモンも日本古来のアニミズム八百万の神、妖怪信仰に通じる?

まずポケモンGOは現実世界のマップにポケモンが出現し、それを収集していくゲームです。

言い換えると、現実に存在していたポケモンスマホを通すことで見ることができる、という設定になります。

寺社仏閣の方々にその設定が暖かく受け入れられ、ポケモンも目に見えない大切な何かの一つとして認めてもらっているところが今回の張り紙に表れています。

それは有機物無機物に関わらず霊や気持ちが宿っていると考えるアニミズムの精神や、八百万の神といったような、ロボットや植物にも意思があるかのように捉える日本人的な精神があるのではないでしょうか。

また、ピカチュウに対抗心を燃やすジバニャン、すなわち妖怪たちも同じく「目には見えないけどそこらに存在しているもの」です。

そういった日本古来の暖かさによって幅広い世代にポケモンの存在を認めてもらうことができて、私なんてポケモンを作ったわけでもないし親戚でもないんだけど、なんだかとても嬉しい気持ちでいっぱいなのです。

ポケストップやポケモンジムになっているお寺が多いのはなぜ?

そもそもですが、お寺や神社がポケストップやポケモンジムになっている場合が多いです。大きなところでは鳥居や本堂などいくつものポケストップが配置されている場合もあるようです。

これは、ポケモンGOがイングレスという別のスマホゲームの情報を流用しているところに関係があります。

イングレスとはリアルの世界の地図にポータルという町中にあるちょっとした目印を奪い合い、その手持ちのポータルに囲まれた陣地の広さを競うゲームです。

イングレスは2013年から世界的に多くのユーザーが楽しんでいて、ポータルはそのユーザーが街中で見つけて申請することでご褒美メダルがもらえる仕組みになっていました。(現在ではその申請は停止中)

申請されたものが全てポータルになるわけではなく、歴史的に価値があるか、その場所にしかないものか等の承認基準があるのですが、中でも寺社仏閣は礼拝所として「人を結びつける場所」と解釈され、承認されやすかったようです。

期待を裏切らずマナー守ってポケモンGOしようね

トイレに「いつもきれいに使ってくれてありがとう」って書いてあった方がきれいになるのかどうか知らないけど、でもそういうタイプの張り紙の方が良い社会になると思います。

それと同じでこんな風に優しく理解を示してくれている方がいるからこそ、マナーを守って、他の方に迷惑にならないようにプレイして、立派なポケモンマスターを目指したいものです!