シマウマの自由帳

まっしろな「じゆうちょう」にしましまを。日常系ごちゃまぜブログ。

使うのはスマホだけ!証明写真を200円で手に入れるコンビニプリントがすごい

こんにちは。ついに先日、バイトしようと思って電話したら、

「じゃあ証明写真とハンコと通帳持って3時間後に事務所に来て。」

って言われて、証明写真なんて700円もかかるしどこに機械あるかわからないしどうしよう!と思ってググりました。そしたら、なんと、スマホで、コンビニで、200円で、どのコンビニでもプリントできる!ってことがわかり、やってみた結果すごい便利だったので紹介します。

さらに時間があれば、30円でできることも判明したのでそれも最後に書きます。

用意するもの

  • スマホ(写真はこれで撮る)
  • 200円

手順

1.自撮りする

家の中で白い壁を探し、その前でスマホのインカメラで撮影します。家族がいれば普通に撮ってもらいましょう。

肩が上がらないように気をつけながら、左右対称になるように気をつけながら、あごをひいて、なるべくまっすぐ目線と水平に撮影する…とこんな風にプルプルしますががんばりましょう。

f:id:yokoshimauma:20150828140457j:plain

だいたい胸の上半分〜頭〜頭半分くらいの余白があるとちょうどいいです。顔の大きさはあとで調整します。

f:id:yokoshimauma:20150828142350j:plain

2.加工する

撮った写真を確認して、軽く加工しましょう。明るさを明るく、あともし水平がずれていたら水平にしましょう。顔の大きさや中央に揃えるのはあとでできます。

3.ウェブブラウザ上でアップロード

スマホコンビニ証明写真200円 | ピクチャン | セブン・ローソン・ファミマで印刷をひらきます。

f:id:yokoshimauma:20150828142654p:plain

ページ下の方の「証明写真をつくる」を押して、あとはガイダンスに従いましょう。

最初に作る写真の大きさを選べます。履歴書・免許・taspoのサイズといったメジャーなものから、美容師試験や建築士試験用など用途別になっているのでわかりやすいです。自由サイズから1mm単位で好きなサイズにすることもできます。

4.大きさと位置をブラウザ上で調整

ガイダンスに沿って写真をアップロードすると、大きさと位置を調整するページにいきます。

ガイドに沿って調整します。

f:id:yokoshimauma:20150828142649p:plain

5.メールアドレスを入力、プリント予約番号発行

プリント予約番号が発行されたら、コンビニへ行き、200円入れてプリントします。ここで初めてお金を払うので、もし失敗したりあとからやり直したいと思えば、またやり直して予約番号を発行すれば大丈夫です。

なお、ローソン、ファミリーマートサークルK、サンクスでプリントする場合は「プリントサービス」>「コンテンツプリント」>「いつでもプリント」から番号を入力。

セブンイレブンでは「ネットプリント」から番号を入力します。

できあがり

f:id:yokoshimauma:20150828142345p:plain

という感じで、できあがりました。700円の証明写真機とプリントのクオリティは同じな気がします。ただ家で撮るとフラッシュもないし写真が暗くなりがちなので、パスポートや免許証などずっと使うものに使うのは少々気になるかもしれません。が、バイトの面接や資格試験の確認用に使う分には十分です。

所要時間はトータル15分ほど。証明写真機を探すよりよっぽど素早く証明写真をゲットできます。おかげさまでバイトの面接にも間に合いました!

もっと節約したい人向け・・・30円で証明写真を作る方法

そろそろもう書くまでもないと思いますが、要はコンビニプリントの写真プリント機能を応用しているだけなので、欲しいサイズに自分の写真を配置したL判の大きさの画像ファイルが作れれば写真プリント代の30円でプリントできます。

イラレやフォトショを持っていて、ささっとできる!って方は上記のピクチャンを使うより170円節約できます。

以外と知らない、コンビニコピー機がすごい進化している

自宅にプリンタがあった頃はデジカメで撮影して、大きさを合わせて、プリントして・・・ってことをしていましたが、スマホひとつでこんなに気軽にできて感動しました。

調べると地図やブロマイド、楽譜、名刺などまだまだ知られていないコンテンツプリントサービスがありそうです。研究していきたいと思います。